🎮
THE CHAIN HUNTERS_JP
  • 👨‍🏫コンセプト
  • ⚔️NFTとゲーム内アイテム
    • 🤖チェーンハンター
      • 💎レアリティ
      • ✡️属性
      • 📈レベル / ステータス
      • 👨‍💼ジョブ
      • 🤹スキル / 性格
      • ❤️スタミナ
    • 🏹パーツ
    • 🔎レーダーサイト
    • 💪育成アイテム
  • 🎮ゲームシステム
    • 🧟チェーンドック
    • 💰賞金首のアジト
  • 🏚️ギルド
  • 🤝マーケットプレイス
  • 💵エコノミクス
  • 🛣️ロードマップ
  • 🏳️その他各種リンク
  • 📖FAQ
  • ✒️修正ログ
  • 🌎Switch to English
GitBook提供
このページ内
  1. NFTとゲーム内アイテム

パーツ

チェーンハンターのカスタマイズ要素

前へスタミナ次へレーダーサイト

最終更新 10 か月前

パーツ

パーツとは、チェーンハンターに装備可能な消費アイテムのことで、バトルを有利に進めていくために必要となる要素です。

パーツは基礎ステータス向上の他、パーツの個体ごとに付与される特殊能力「パーツアビリティ」を保有しています。 レアリティは下記の4種類あり、左に行けば行くほど希少性が高くなります。

S/ A / B / C

チェーンハンターはウェポン、アーマー、アクセサリーの合計3種類を各々1つまで装備することが可能です。

入手方法は、以下の通りです。 1. パーツクラフト 2. ランキング報酬 3. マーケットプレイスでの購入

【アイテム一例】

⚔️
🏹
ウェポン_サウンドハンマー
ウェポン_ソフトガントレット
ウェポン_メタルクロー
アーマー_テクノキモノ
アーマー_パンケーキパンツ
アーマー_スクラップシールド
アクセサリ_マイニングアーム
アクセサリ_ロリポップバッジ
アクセサリ_マルチディテクター